日本ウィクリフの歩み


主な出来事 ※任国での事情により名前が掲載されていない宣教師もいます。
1965年福田崇「聖書翻訳」創刊
1966年日本聖書翻訳協力会発足
1967年鳥羽季義、入会
1968年


マッキントッシュ師来日
日本委員会、初会合開催、日本ウィクリフ聖書翻訳協会設立
初代委員長に、羽鳥明師
1970年鳥羽季義・イングリット、南アジアへ
1971年

日本委員会、海外宣教連絡会(JOMA)加入
小栗宏子、入会
1973年


福田崇・愛子、入会
小栗宏子、インドネシアへ
初めての事務職員として、平賀千鶴子
1974年第2代委員長に、舟喜信師
1975年


虎川清子、入会
真鍋孝・和枝、入会
第1回「夏期言語学講座」(以後、隔年で実施)
1976年



鳥羽季義、初代主事として奉仕開始
創立者のタウンゼント師来日
福田崇・愛子、フィリピンへ
吉村和利、パプアニューギニアへ短期奉仕
1977年松村隆・美知子、入会
1978年




石川学・英子、入会
永井康子、入会
手塚勲・スーザン、入会
真鍋孝・和枝、パプアニューギニアへ
事務職員として、岡村孝子(現:田口孝子)
1979年



山見りつ子、入会
橋本一雄・千代子、入会
虎川清子、フィリピンへ
永井康子、オーストラリアでの奉仕開始
1980年


事務所を杉並区浜田山に移転
田口勇新・孝子、入会
事務職員として、佐々木武
1981年


石川学、2代目主事として奉仕開始
手塚勲・スーザン、フィリピンへ
山見りつ子、フィリピンへ
1982年

高田正博・優子、入会
各地で「ミニSIL」を開催
1983年



橋本一雄・千代子、パプアニューギニアへ
大鍔秀樹・正枝、入会
半沢明美、オーストラリアへ短期奉仕
事務職員として、鳥取幸子
1984年




吉川啓子、入会
松村隆・美知子、インドネシアへ
田口勇新・孝子、インドネシアへ
小林貴恵(現:福永貴恵)、フィリピンへ短期奉仕
夏期宣教奉仕チーム、フィリピンへ
1985年




中村孝・矢枝子、入会
高田正博・優子、パプアニューギニアへ
吉川啓子、パプアニューギニアへ
「わかりやすい言語学講座」 
テレフォンサービス開始
1986年


大鍔秀樹・正枝、パプアニューギニアへ
星野仁子、フィリピンへ短期奉仕
日本ウィクリフに自治権認可実行委員会制度開始
1987年高田正博・優子、インドネシアへ
「異文化コミュニケーション講座」
事務職員として、内田初江
1988年

中村孝・矢枝子、パプアニューギニアへ
日本ウィクリフ初の総会(以後隔年)
1989年

平林佐知子、インドネシア及びパプアニューギニアへ短期奉仕
事務職員として、辻本睦恵
1990年



第3代委員長に、広橋嘉信師
森田サムエル、パプアニューギニアへ短期奉仕
「祈りの輪」祈祷会スタート
「フィリピンへ宣教地体験学習旅行」(以後毎年実施)
1991年


和田志乃、パプアニューギニアへ短期奉仕
「世界宣教なんでも話す会」
「世界宣教週間」
1992年






星野仁子、入会
永井敏夫・悦子、入会
伊藤淳子、フィリピンへ短期奉仕
福原さゆり、パプアニューギニアへ短期奉仕
久木田野乃、インドネシアへ短期奉仕
第1回「宣教体験キャンプ」
クワンガ語新約聖書完成(パプアニューギニア、真鍋夫妻)
1993年




久米のぞみ、入会
福永有・貴恵、入会
星野仁子、ユーラシアへ
山口佳子、アフリカへ短期奉仕
第1回「ウィクリフデー」
1994年











福田崇、3代目主事として奉仕開始
カリン語(南アジア、鳥羽夫妻)の新約聖書献書式
平山夫妻、入会
片山進悟・順子、入会
松浦紀子、入会
久米のぞみ、パプアニューギニアへ
永井敏夫・悦子、パプアニューギニアへ
平山夫妻、ユーラシアへ
片山進悟・順子、アメリカへ
伊藤喜代子、香港へ短期奉仕
古谷直子、アフリカへ短期奉仕
福田輝美、インドネシアへ短期奉仕
1995年



林和子、入会
塚田真理子、入会
石川学・英子、アジア地区での奉仕開始 
福永有・貴恵、パプアニューギニアへ
1996年





渋沢憲一・彩子、入会
畝高浩子、入会
松浦紀子、南アジアへ
福田崇、ウィクリフの国際理事として選出
森優子、マレーシア、パプアニューギニアで短期奉仕
第1回「アフリカ宣教地体験学習旅行」
1997年




橋本一雄、召天
宮崎成美、入会
松丸嘉也・美香、入会
畝高浩子、インドネシアへ
林和子、ペルーへ
1998年









三浦早苗、入会
久高ハツ子、入会
塚田真理子、インドネシアへ
富岡敦子、パプアニューギニアへ短期奉仕
福田恵子、ユーラシアへ短期奉仕
「ミッションポシブル」OMFと共催
第1回「パプアニューギニア宣教地体験学習旅行」(以降6回まで実施)
事務職員として、松田栄子
会計職員として、森優子
30周年記念集会
1999年







カセビ恭子、入会
渋沢憲一・彩子、バヌアツへ
松丸嘉也・美香、パプアニューギニアへ
事務職員として、中村彩紀
会計職員として、〆木季美枝
長谷部裕子、バヌアツへ短期奉仕
日本ウィクリフ関西委員会スタート
菅真美子、パプアニューギニアへ短期奉仕
2000年


「地域教会のための宣教プログラム」セミナー
「英語宣教キャンプ」
「宣教と賛美の集会」
2001年





兼次宏枝、入会
阿見高洋、バヌアツへ短期奉仕
村岡愛、バヌアツへ短期奉仕
事務職員として、蔦田従恵
第1回「ジャーニー」実施
「宣教ディナー(インド特集)」
2002年


永井敏夫、4代目総主事として奉仕開始
兼次宏枝、パプアニューギニアへ
会計職員として、伊藤千賀子
2003年


35周年記念宣教大会
兼次宏枝、事務局主事として奉仕開始
事務職員として、西村美佐緒
2004年



福田崇、アジア大洋州ウィクリフ総主事に選出
バーリグ語(フィリピン、福田夫妻、虎川清子)、リモスカリンガ語(フィリピン、虎川清子)新約聖書完成
「みっしょんぽっしぶる」(四団体共催)
2005年





事務職員として、竹沢めぐみ
事務所を埼玉県朝霞市に移転
黒川未踏、パプアニューギニアへ短期奉仕
吉川啓子、任地パプアニューギニアで召天
メンデ語(パプアニューギニア)、イシラワ語(東南アジア、小栗宏子)、ルアン語(東南アジア)の新約聖書完成
2006年


第4代委員長として、右近貞子
事務職員として、橋本言葉
「バヌアツ宣教地体験旅行」
2007年


兼次宏枝、広報担当主事として奉仕開始
庶務職員として、東久美子
「異文化宣教セミナー」関西・関東で実施
2008年





第5代委員長として、内村義宣師
5代目総主事奉仕開始
会計職員として、田中麻紀
1月 フォローアップ集会「ウィクリフ・カフェ(関東)」開始
7月「異文化宣教セミナー」西日本入門コース、9月「異文化宣教セミナー」東日本入門・実践コース開始
2009年


庶務職員として、北国光
阿部紀美子、入会
11月 フォローアップ集会「ウィクリフ・カフェ(関西)」開始
2010年

阿部紀美子、南アジアへ
第6代委員長として、大村裕康師
2011年



アタ語新約聖書(創世記・ヨナ書付)(パプアニューギニア、橋本夫妻、久米のぞみ)、カリン語旧新約聖書(南アジア、鳥羽夫妻)完成
「池田町ウィクリフ祈りの輪」(長野県)、「朝霞台ウィクリフ祈りの輪」(埼玉県)開始
2012年



3月 南アジア宣教地体験旅行 「岸和田ウィクリフ祈りの輪」(大阪府)開始
庶務職員として、井原愛
マイワ語(パプアニューギニア、中村夫妻)、アルネ語(東南アジア、田口夫妻)の新約聖書完成
2013年




6月 フォローアップ集会「ウィクリフ・カフェ(北海道)」開催
7月 K語(フィリピン、パレハ山見りつ子)東方言新約聖書完成
会計職員として、山本光
「札幌ウィクリフ祈りの輪」(北海道)開始
10月 日本ウィクリフ45周年感謝集会
2014年



「岩井ウィクリフ祈りの輪」(茨城)開始
9月 K語(フィリピン、パレハ山見りつ子)西方言新約聖書完成
9月 初のウィクリフ ジュニア キャンプ開催
11月 フォローアップ集会「ウィクリフ・カフェ(九州)」開催
2015年


「富田林ウィクリフ祈りの輪」(大阪)開始
6月 フォローアップ集会「ウィクリフ・カフェ(東海)」開催
庶務職員として、鈴木晴夏
2016年



7月 フォローアップ集会「ウィクリフ・カフェ(北陸)」開催
「新潟ウィクリフ祈りの輪」(新潟)開始
11月 フォローアップ集会「ウィクリフ・カフェ(沖縄)」開催
福田崇、総主事代行として奉仕開始
2017年

「内灘ウィクリフ祈りの輪」(石川)開始
松丸嘉也、総主事として奉仕開始
2018年




タイ・ウィクリフ主催のキャンプ・ウィクリフに日本から2名参加
9月 村島健一郎・さおり夫妻、香港ウィクリフから日本ウィクリフへ出向
9~10月 短期ミッションボランティア 派遣
11月 日本ウィクリフ創立50周年感謝会